先日、東京はビッグサイトにて開催されておりました、
「Femtech Tokyo 2023」に行ってまいりました。
2021年からお邪魔していたので、
今年で3回目の訪問となりました。
毎年フェムテック市場の成長を感じる場でもあります。
今年は特に、吸水ショーツをはじめとした下着類や
妊活アイテムが目立っていたように感じました。
吸水ショーツは数年前からたくさんありましたが、
それだけでなく体を暖める機能に特化していたり、シームレスのもの、
骨盤サポート機能があるもの、ホットフラッシュを楽にするものなど、
下着にもたくさんの用途・種類が開発されていました。
![]() |
![]() |
妊活に関しては、少子高齢化が心配される日本においては
避けては通れない問題ということもあってか、
大企業も商品開発をされている様子が伺えました。
この先どんどん認知が高まると予測されている「フェムテック」ですが
商品だけがたくさん溢れ、販売者・消費者の知識が追いついていないことが
懸念され始めていることも感じました!
"市場が大きくなるから人員を増やせばいい"という訳にはいかない、
身体と密接に関わる分野のフェムテック、フェムケア。
しっかり学んで実践するという姿勢も含めて
今後も皆さんにお伝えしていきたいと思います。