8月も末に差し掛かり、いよいよ9月を迎えます。
暦の上では秋になります。
気温も過ごしやすくなり、気持ちもなんだか穏やかになります。
「〇〇の秋」とはよく言ったものです。
たくさんある「〇〇の秋」の中でも、
やはり「食欲の秋」ではないでしょうか?
芋や栗、秋刀魚や鰹などどんどん浮かびます。
秋の味覚はただ美味しいだけでなく、
その栄養素にもぜひ注目してください!
実は壊れにくいビタミンC 栗
美肌に欠かせないビタミンCを、栗は豊富に含んでおり
しかも栗のビタミンCは、加熱しても壊れにくいのです。
栗ごはんや焼き栗にしても変わらず栄養をいただけるのは
いろんな栗の楽しみ方ができて嬉しいですね!
ダイエットにももってこい さつまいも
腹持ちが良く食物繊維をたっぷり含むさつまいもは、
ダイエット食としても広く知られています。
それだけでなく美肌に効くビタミンC、Eも豊富です。
ポイントは"皮ごと食べる"ことです!
身体を思う栄養の宝庫 秋刀魚
秋刀魚の脂にはDHA、EPAが豊富に含まれており
これらはコレステロール値を下げ、血栓や動脈硬化を予防する効果があります。
加えてビタミン類にも長け、ビタミンA、D、B群を多く含みます。
強い抗酸化作用 秋鮭
秋鮭に含まれる赤い色素であるアスタキサンチンは、
強い抗酸化作用を持ちます。
ビタミンの約6000倍の抗酸化力を誇るので、
まだ紫外線の気になる秋にはぜひ摂取したい栄養素です。
食欲の秋、美味しいものを食べることができて
身体が喜ぶ栄養素をたくさん摂ることができる。
こんなに嬉しことはないですよね!!!
これからの秋の味覚を堪能しちゃいましょう♪