骨盤底筋を鍛えるメリット

骨盤底筋を鍛えるメリット



骨盤底筋

もうその役割や必要性は知っていただけておりますでしょうか?


老化や運動不足で筋力が衰えることはもちろん、
女性は妊娠・出産により骨盤底筋に負荷がかかり一層弱くなります。


妊娠・出産を経験された方は、尿漏れを経験することが多く
骨盤底筋の弱まりを直に感じられると思います。


では、妊娠・出産を経験していない方には
骨盤底筋を鍛える必要はあるの?と思われるかもしれません。

「尿漏れを防ぐ」だけじゃない、
骨盤底筋を鍛えるメリットをお伝えします。





骨盤底筋を鍛えるメリット①
冷え症やむくみの改善
下半身にうまく血流が流れないことで引き起こる冷えやむくみ。
骨盤底筋が鍛えられ、代謝が良くなると骨盤周りの血流が良くなり
下半身にもしっかり循環します。冷えからくる生理痛も軽減されます。

骨盤底筋を鍛える
メリット②
痩せる
体を支えるインナーマッスルを鍛えることになるので、姿勢の改善が期待できます。
正しい姿勢でいることで体全体の筋肉を正しく使え、引き締まります。
また内臓を支える骨盤底筋も鍛えることで、内臓たちの位置を引き上げ
ぽっこり下腹の解消にもつながります。

骨盤底筋を鍛える
メリット③
セックスが気持ちよくなる
骨盤底筋が鍛えられ、膣圧が強くなると感度も上がり
パートナーも気持ちよさがアップします。



産後ダメージの回復のためだけじゃない、
骨盤底筋を鍛えることの大切さをお伝えできましたでしょうか?

骨盤底筋を鍛えるには、ケーゲルボールを使用した「膣トレ」をはじめ、
無理なく始められる体操など、気軽に始められるものもあります。

体操やトレーニング方法については、
また次の機会にご紹介いたしますね。